× close

お問い合せ

かもめの本棚に関するお問い合せは、下記メールアドレスで受けつけております。
kamome@tokaiedu.co.jp

かもめの本棚 online
トップページ かもめの本棚とは コンテンツ一覧 イベント・キャンペーン 新刊・既刊案内 お問い合せ

NEWS

2021.11.26

食べず嫌いをサポート【なっとう娘と行く! 新たな世界】第2回

☆なっとう娘と行く! 新たな世界
第2回 納豆ネットワーク拡大中!
納豆インフルエンサー・鈴木真由子


SNSやイベントなどで数多くの納豆ファンと交流を深める一方で、食べず嫌いが一定数いることを自覚した鈴木さん。納豆のおいしさに目覚めてもらおうと、納豆ビギナーを取り込む活動にも力を入れています。

2021.11.24

納豆愛をインタビュー【なっとう娘と行く! 新たな世界】第1回

☆なっとう娘と行く! 新たな世界
第1回 食べて愛して365日
納豆インフルエンサー・鈴木真由子


納豆インフルエンサーとして活動する“なっとう娘”こと鈴木真由子さんは、なぜそこまで深く納豆を愛するのでしょうか? 「おいしい」「健康によい」だけにとどまらない、人と人とをつなぐ納豆パワーの知られざる秘密をさぐります。

2021.11.22

山間の村で名物の栗を賞味!【イタリアの美しい】第7回更新

☆忘れられないイタリアの美しい村
第7 回 アミアータ山の大自然に抱かれた村【サンタ・フィオーラ】
トスカーナ自由自在/中山久美子


バスを乗り継いでやっと到着した村は栗の名産地。歴史的建造物が立つ広場やマスが泳ぐ池などの名所を散策した後、名物の栗料理を求めて人気のレストランへ向かいますが、店は予約ですでにいっぱい……。

2021.11.16

【ジョージア旅暮らし日記】山の暮らしが語りかけてくれたもの

☆ジョージア旅暮らし日記
第6回 スバネティの家族?
モデル・定住旅行家/ERIKO


滞在先のパルジアーニ家の次男デメトレ君が見せてれた民族の伝統衣装「チョハ」は、宮崎駿監督の『風の谷のナウシカ』の主人公、ナウシカが着ている服のモデルになったという説もあります。

2021.11.11

「BOOKウォッチ」でシーラさんの写真集が紹介されました

★書籍紹介サイト「BOOKウォッチ」でシーラ・クリフさんの写真集2冊が紹介されました。記事の最後には、「シーラさんの着物愛に打たれてしまう」「冒険したくなるパワーも受け取ってしまう」といった本の感想も! こちらからぜひご覧ください。

★ただ今、シーラ・クリフさんの写真集をお得に購入できる【KIMONOキャンペーン】を開催中!
サイトで購入した人全員に直筆サイン入りの特製ポストカードをプレゼントします。そのほか、うれしい特典あり!
★キャンペーンの詳細はこちら⇒

2021.11.11

【ジョージア旅暮らし日記】秘境の地、スバネティ地方へ

☆ジョージア旅暮らし日記
第6回 スバネティの家族?
モデル・定住旅行家/ERIKO


ジョージア人もほとんど訪れたことのないという秘境の地、スバネティ地方は“アジアのスイス”と呼ばれる山岳地帯。人口わずか50人のラタリ村の牧歌的な風景の中で素敵な家族と出会いました。

2021.11.09

無料ダウンロード可。子どもの権利条約ブックリスト第3版が完成

☆子どもの権利条約ブックリスト第3版が完成
無料ダウンロードのご案内
かもめの本棚編集部


第3版となる今回のブックリストには、書店やオンライン書店で入手可能な25の出版社による28冊の関連書籍を掲載。さらに充実の内容になっています。

2021.11.05

「KIMONO BIJIN」にシーラさんのロングインタビュー掲載

着物メディア「KIMONO BIJIN」で着物研究家シーラ・クリフさんのロングインタビューが掲載されました。
記事では最新写真集『Sheila Kimono Style Plus』の見どころや制作のきっかけ、写真集に込めた思いが語られています。そのほか、シーラさんの着物ライフに関する質問など盛りだくさん! ぜひコチラから読んでみてください。

◆最新写真集『Sheila Kimono Style Plus』の詳細はコチラ
◆シーラさんの写真集がお得に購入できるキャンペーン情報はコチラ

2021.11.05

インタビュー最終回は【スペインの最も美しい村】へ

☆旅する写真家に聞く世界の「最も美しい村」
最終回 スペイン編:複雑に交錯する歴史文化が魅力
写真家・吉村和敏


スペインではキリスト教、イスラム教、ユダヤ教と、宗教が複雑に混じり合った歴史や文化もそれぞれの村の個性になっているのだそう。最終回は、そんなスペインの村の思い出を語ってもらうとともに、今後の旅についてもうかがいます。次に全踏破を目指す国は……?

2021.11.04

味噌なのにマドレーヌの香りがする?【味噌蔵めぐり】更新

☆にっぽん味噌蔵めぐり
第12回 マドレーヌの香り広がる港町の味噌(太田與八郎商店・宮城県)
実践料理研究家・みそ探訪家/岩木みさき


味噌の香りを表現するために試行錯誤を重ねてきた岩木さん。東北の老舗蔵で出会ったのは、なんと「焼き菓子の香り」がする味噌でした。

2021.11.03

早くも話題に! シーラさんの最新写真集を【新刊ナビ】で解説

☆かもめ新刊ナビ
シーラさんの最新刊『Sheila Kimono Style Plus』のココに注目!


2021年11月に発売になった、着物研究家シーラ・クリフさんの新しい写真集『Sheila Kimono Style Plus』。この本の見どころ・読みどころを4つのポイントにまとめて紹介します。最後にはお得に購入できるキャンペーンもご案内!

2021.11.02

シーラさんの写真集がTOKYO MXの番組で紹介されました

☆2021年10月31日(日)深夜25:05~放送、TOKYO MXの番組「BOOK! BOOK! TREASURE」の中でシーラさんの最新写真集『Sheila Kimono Style Plus』が紹介されました。東京・荻窪にある「本屋 Title」の店主・辻山良雄さんがコメントしてくれています。

☆番組は2021年11月8日(月)までTOKYO MXの見逃し配信サービス「エムキャス」で視聴可能(無料)です。コチラからぜひご覧ください。

★シーラさんの最新写真集『Sheila Kimono Style Plus』の詳細⇒コチラ
★シーラさんの写真集がお得に購入できるキャンペーンの詳細⇒コチラ

2021.11.02

インタビュー第4回【イタリアの最も美しい村】の魅力とは?

☆旅する写真家に聞く世界の「最も美しい村」
第4回 イタリア編:ホテルから見た絶景
写真家・吉村和敏


吉村さんが訪れたときは、協会に認証された村が234と、「最も美しい村」の数が多いイタリア。フランスとはまったく異なる印象を持ったとか……。第4回はイタリア編をお届けします。

2021.11.01

Hav Cafeがテレビドラマの舞台に!【大島ぐらし】更新

☆伊豆大島ぐらし
第6回 「風待屋」の裏側にあるもの
トラベル・ジャーナリスト/寺田直子


『フランスの美しい村を歩く』の著者、寺田直子さんが営むHav Cafeにある日、怪しげな男たちが・・・。ドラマはそこから始まりました!

ページの先頭へもどる