× close

お問い合せ

かもめの本棚に関するお問い合せは、下記メールアドレスで受けつけております。
kamome@tokaiedu.co.jp

かもめの本棚 online
トップページ かもめの本棚とは コンテンツ一覧 イベント・キャンペーン 新刊・既刊案内 お問い合せ

NEWS

2022.02.17

ソムリエ・河野佳代さんの新連載【ワインと旅するスペイン】

☆ワインと旅するスペイン
第1回 ナバーラの砂漠が私にくれたもの (上)
ソムリエ・ライフスタイルデザイナー/河野佳代

これまで買い付けたワインは、フランス、スペイン、ドイツ、オーストリアなど9カ国、52地域。延べ1000回以上のイベントセミナーを通して造り手と向き合い、本物のワインを広める活動を行っている河野佳代さんの新連載がスタート! 旅の舞台は情熱の国スペイン。最高のワインを求めて各地を巡った、出会いの記録です。

2022.02.15

朝日新聞に新刊『ジョージア旅暮らし20景』広告が掲載されました

2月12日付の朝日新聞朝刊に、新刊『ジョージア旅暮らし20景』(ERIKO著)と、好評既刊『フランスの小さな村を旅してみよう』(写真と文:木蓮)の広告が掲載されました。なかなか思うように旅に出られない今。本の中で旅気分を楽しんでください。

2022.02.09

【新刊ナビ】『ジョージア旅暮らし20景』が発売になりました!

★かもめ新刊ナビ
ヨーロッパ最後の秘境、その素顔とは?『ジョージア旅暮らし20景』


『ジョージア旅暮らし20景』が刊行になりました(2022年2月)。旅の舞台は“ヨーロッパ最後の秘境”と呼ばれるジョージア。本書の魅力を徹底解説します!

2022.02.07

活火山のある島で暮らす心得とは?【伊豆大島ぐらし】

☆伊豆大島ぐらし
第9回 火山の島で生きること
トラベル・ジャーナリスト/寺田直子


『フランスの美しい村を歩く』の著者、寺田直子さんが暮らす伊豆大島のシンボルは活火山の三原山。全島避難の体験から島民の防災意識は高く、寺田さんも例外ではありません。

2022.02.03

【対談・後編】撮影地40カ所に上った着物写真集の舞台裏

【対談】着物写真集への思い
後編:撮影は息の合ったコンビネーションで
着物研究家 Sheila Cliffe×Nichole(シーラ・クリフ)
ウェブデザイナー Nichole Fiorentino(ニコル・フィオレンティーノ)


シーラさんが留学生だったニコルさんとともに写真集『Sheila Kimono Style Plus』の撮影を始めたのが2019年。撮影地は40カ所、要した期間は約1年半にわたりました。お互いのスケジュールの合間をぬって行われた撮影の模様を二人に語ってもらいます。

【KIMONOキャンペーン】終了まであとわずか!
本サイトで写真集を購入した人全員に、?シーラさんの直筆サイン&特製ポストカード?かもめの本棚オリジナルクリアファイルをプレゼント! なんと期間中は送料もサービスに!!
利用は2022年2月10日(木)まで。お得なこの機会をお見逃しなく!!⇒⇒

2022.02.01

【味噌蔵めぐり】味噌神社の近くにある麦味噌の蔵

☆にっぽん味噌蔵めぐり
第14回 地元に愛される珍しい辛口麦味噌(貝島商店・熊本県)
実践料理研究家・みそ探訪家/岩木みさき


岩木さんが味噌蔵めぐりを始めてから毎年のようにご挨拶にうかがっているのが、日本で唯一の“味噌を祀る神社”。その近くにイケメン専務さんが率いる九州地方では珍しい辛口の麦味噌を造る蔵があります。

2022.01.31

【対談・前編】着物写真集の撮影をしたニコルさん登場!

【対談】着物写真集への思い
前編:KIMONOを愛する二人だからできた
着物研究家 Sheila Cliffe×Nichole(シーラ・クリフ)
ウェブデザイナー Nichole Fiorentino(ニコル・フィオレンティーノ)


着物研究家シーラ・クリフさんの最新写真集『Sheila Kimono Style Plus』の発売から3カ月、スペシャル対談が実現。シーラさんと、写真集の撮影を担当したニコル・フィオレンティーノさんに制作の舞台裏を振り返ってもらいました。ニコルさんは南米エクアドルからオンラインで参加。撮影することになった理由など、さまざまなエピソードが明かされます。

【KIMONOキャンペーン】終了まであとわずか!
本サイトで写真集を購入した人全員に、シーラさんの直筆サイン&特製ポストカードをプレゼントします。利用は2022年2月10日(木)まで。お得なこの機会をお見逃しなく!!⇒⇒

2022.01.28

村とスコットランドの意外な関係【イタリアの美しい村】第9回

☆忘れられないイタリアの美しい村
第9回 名物おじさんに会えるスコットランド風の村【バルガ】
トスカーナ自由自在/中山久美子

村へ向かう途中にあった「イタリア一(いち)スコットランド風の村」という看板。トスカーナ州北部にある山間の村バルガでなぜスコットランドなのか? 村と異国をつなぐ意外な秘密を、地元レストランで働く名物おじさんが明かしてくれます。

2022.01.26

毎日新聞にシーラさんの写真集2冊の広告が掲載されました

1月26日付の毎日新聞朝刊に、着物研究家シーラ・クリフさんの写真集『Sheila Kimono Style Plus』(新刊)と『SHEILA KIMONO STYLE』(既刊)のカラー広告が掲載されました。
シーラさんのカラフルで華やかなスタイリングは、見ているだけで明るい気分に。おしゃれ心をくすぐられます。写真集をめくりながら春の装いをイメージしてみては?
      
現在、「かもめの本棚」ではシーラさんの写真集をお得に購入できる【KIMONOキャンペーン】を開催中です。
期間中は送料無料! なんとシーラさんの直筆サインと特製ポストカードをプレゼントします。利用は2022年2月10日(木)まで。購入はお早めに!
◆【KIMONOキャンペーン】の詳細はこちら⇒

2022.01.21

【ジョージア旅暮らし】最終回。旅の終わりは・・・

☆ジョージア旅暮らし日記
最終回 ジョージアの古都・ムツヘタ?
モデル・定住旅行家/ERIKO


ユネスコ世界遺産の聖堂を訪れ、深く落ち着いた静寂の世界へ。ムツヘタの旅は、活気あるトビリシでの日々で活動的に波打った心を鎮めてくれました。

2022.01.19

月刊『ラジオ深夜便』にシーラさんの記事が掲載されました

2021年11月11日放送のNHKラジオ番組「ラジオ深夜便」に、着物研究家のシーラ・クリフさんがゲスト出演。そのとき放送された内容が月刊『ラジオ深夜便』2月号に掲載されました。記事のタイトルは「つながる楽しさを発信 もっと自由に着物を!」。シーラさんの着物写真も楽しめる全7頁の特集です。最新写真集『Sheila Kimono Style Plus』が抽選で当たる読者プレゼントもあります。ぜひ手に取ってみてくださいね。

◆シーラさんの写真集をお得に購入できる【KIMONOキャンペーン】を開催中。
当サイトで購入した人全員にシーラさんの直筆サイン入り特製ポストカードをプレゼントします。そのほか、うれしい特典を用意!
◆キャンペーンの詳細はコチラ⇒
※利用は2022年2月10日(木)まで。

2022.01.18

いよいよ最終回!【ジョージア旅暮らし】更新

☆ジョージア旅暮らし日記
最終回 ジョージアの古都・ムツヘタ?
モデル・定住旅行家/ERIKO


首都トビリシの近郊にある古都・ムツヘタまでワンデイトリップ。歴史あるこの街は日本で活躍する力士、栃ノ心関の故郷でもあります。

2022.01.14

るーがリポート!シーラさんのクリスマス直前インスタライブ

☆るーが行く!【ライブ配信でシーラさんに会う~の巻】
写真集発売記念のInstagramライブを開催


着物研究家シーラ・クリフさんの第2弾写真集『Sheila Kimono Style Plus』の発売を記念して開催されたInstagramライブが開催されました。その模様を広報宣伝担当のカモメのるーがお伝えします。
着物メディア「KIMONO BIJIN」のInstagramアカウントで配信されたこのイベントは、女性に“学びの機会”を提供する「女子未来大学」の猪熊真理子さんと駒崎クララさんも参加。クリスマスコーデで登場したシーラさんとともに、ぶっつけ本番のフリートークが繰り広げられました。

2022.01.10

【大島ぐらし】更新。ひと足早い花便りです

☆伊豆大島ぐらし
第8回 花盛りの大島
トラベル・ジャーナリスト/寺田直子


『フランスの美しい村を歩く』の著者、寺田直子さんが住む伊豆大島。歳が明けたら、満開のヤブツバキで華やぐ季節はもうすぐです。それにしても、なぜ大島にはこんなに多くの椿の木があるのでしょうか?

ページの先頭へもどる